鳴海治先生のしつけ教室☆パピークラス
みなさまこんにちは!
28(土)29(日)に行われた、鳴海治先生のしつけ教室には
たくさんのご参加ありがとうございました!
さて!今回行われた「パピークラス」です。
パピークラスは、ワンちゃんの月齢が限られることもあり
もっともおすすめする講座でございます。
なぜかというと。これらの経験は早い方がいいからです。
あどけなさが残るパピーちゃんたちです!
生後約20週齢までが、ワンちゃんの心の扉が一番大きく開いており、
「社会化」にもっとも適する時期です。この時期にたくさんの経験をさせることは
これからのワンちゃんの性格に大きく影響してきます。
まずはタイミングよーくほめて、自信をつけていきます。
耳や目の周りをさわるときに、嫌がるようになったら
異変に気が付くの遅くなります。
しっかり練習します。
お医者さんでは、注射だってあります。
唸ったり、噛みついたりしないようしたいです!
プラスチックの注射器で練習しました。
よくできましたー!笑
そうすれば爪切りなんて怖くない!はず!
こちらもしっかり練習していきますよ。
歯磨きだって練習しました。
お口の中はとくに嫌がるものです。楽しく!
今度は被り物をした怪しい人々からおやつをもらってます。
飼主さんたちにもご協力いただきました♪
こうやっていろんな人たちとふれあってたくさんの経験をすることが
「社会化」
愛されワンコに育つコツです。
社会化不足が経験すると
お医者さんで予防接種をする。
ペットホテルにとまる。
トリミングしてもらう。
などなど
いろんなことが苦手になってしまいます。
そうなると、わんちゃんも飼主さんもなかなかのストレスですよね。
今日できたことを明日もできるように、毎日実践することで
ワンちゃんも自信がついていきます。
これでよかったかな?と迷ったりした時は、withしつけアドバイザーに気軽にご相談ください(*^_^*)
楽しく続けていけるようにお手伝いさせてくださいませ!
パピークラスご参加のみなさまには、撮影のご協力をしていただき
ありがとうございました!
次回の鳴海治先生によるしつけ教室は3月を予定しています!
withイベント情報withしつけ方教室
投稿日:2015年11月30日